BLOG
2025/02/24 19:41

去年食べて頂いた時に大変、高評価を頂いていたので
もしかしたら!って期待していましたが、
選ばれて感無量です😊
特に素材に対するこだわりを感じて頂けて嬉しかったです!
special thanks
@shibatagroundmusic /全粒粉/米粉/大豆/米麹
@omisonodafarm /もち小麦/黒米粉
@sweets_makejoy /黒米粉
@tanoya_sei8 /完全天日塩
@pain_prunelle /きな粉ロースト
溝呂木さんのドーナツアワード2024コメント
お取り寄せとしては
滋賀県のOGU Donutsさんをご紹介したいです。
滋賀県ということもあって多分「知ってる知ってる」ってみないな感じではないかもですけど、
OGU Donutsさんは、全粒粉、米粉、大豆ペースト、米麹甘酒を使ったプラントベースドーナッツというもので、これ、おいしかったです。
これは今まで食べたことの無いドーナッツでした。
販売方法も非常に食べる人にとってありがたい感じでパッケージも良かったです。
冷凍の状態で届くんですけど、トースターで焼くことによって温めて食べるていう食べ方です。
よく冷凍ドーナッツって自然解答で室温に置いといてくださいみたいなことが多かったりするんですけど、
OGU Donutsさんはプレーンな状態で届くので、それを凍ったままトースターに入れて焼くとカリッカリになるんです。
カリッカリほわほわホカホカのおいしい状態になるんです。
その状態でフレーバーが別でついてくるので、フレーバーの袋に入れてシャカシャカふって味付けして食べるというものです。
全粒粉ていいですね。全粒粉独特の香ばしさが強くなるというか味わいが深いですね。
あと米粉がもたらすもっちり感とか、いろいろなうまみが凝縮されたようなドーナッツでした。
フレーバーもいろいろあるんですけど、知らなかったーみたいな食材とか使われてたり。
塩をかけて食べるっていうのもあって、田野屋青蜂さんの塩、すごい良かったです。
素材そのものをいろいろ厳選されて使用されているので、それこそザラメひとつとっても喜界島のしまザラメ、みたいな。
作っている方の感度もとっても高いし、それを教えてもらえるっていう楽しさもあるドーナッツで、こんな美味しいものがあるのかみたいな。
あとやっぱりその手軽さも良かったです。
プレーンで届くということもあって自分で味の加減もできますし、何もかけないで朝食とかで甘くしないで食べたりしても良さそうです。
通販はされてると思うので是非調べて食べてみるといいかと思います。